企業ブランディングを目的としたホームページ制作/CM/パンフレット・チラシ

わかやま散策隊
「わかやま散策隊」とは、学生が和歌山の隠された観光スポットを学生目線で探し出し、和歌山の中心市街地を紹介していく活動です。取材・出演・撮影・ナレーション・編集すべてに学生が参加しています。

「街を元気にしたい!学生を支援したい!」と考える弊社代表取締役の今村と、和歌山大学経済学部の足立教授が企画考案いたしました。また、和歌山地域経済研究機構より情報提供をいただき、産学官+学生の活動をスタートさせることで新しいかたちの観光地紹介を行っております。

学生たちはすごく発想が豊かで「こういうポイントを伝えよう」とか「撮影はこういうふうにしたほうがいいな」と学生目線のアイデアがつぎつぎと出てきます。

その裏で弊社では、下見ロケの際に学生にアドバイスを行うため、撮影ポイントなどを先に調べて記録しておきます。そうして、下見ロケの時に学生達にアドバイスを行ったり、押さえるべきポイントなどを伝えていきました。

動画の公開は2011年1月13日にメディアの方々をお呼びしたお披露目式を行いました。新聞社やテレビ局など予想を超える10社ものメディアの方々にお越しいただきました。式の最後に質疑応答の時間を設けていましたが、そこでも学生は大活躍。
たくさんのメディアの方々から様々な角度で投げられる質問に、少し緊張した様子ですが、堂々と応える姿には驚愕しました。

また、第2弾ではMBS毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」に取材していただきながら「和歌山城動物園ちちんぷいぷい特別編」を作成いたしました。映像は2月11日に番組内で約10分間で紹介され、視聴率10%と言われるすごい番組ですので関西約200万人の方々に和歌山城の魅力を伝えることが出来ました。

現在は続編を作成すべく現在メンバーを募集中です。
次回をお楽しみに!


プロジェクトの詳細はこちらから⇒http://www.axi-w.jp/wadai/
▲企画について説明されている足立教授
▲企画について説明されている足立教授
▲落ち着いた受け答えをする学生
▲落ち着いた受け答えをする学生
▲和歌山城を歩きながら撮影スポットを探す
▲和歌山城を歩きながら撮影スポットを探す
▲企画について説明する弊社代表の今村
▲企画について説明する弊社代表の今村
わかやま市民討議会
2011年10月10日に和歌山青年会議所(jc)主催で行われた「わかやま市民討議会」の講演3部門目に弊社代表取締役 今村が講師として講演させていただきました。
市民討議会とは無作為抽出された市民が集い、社会や地域テーマについて議論し、その声をまちづくりに反映させる試みです。和歌山青年会議所ではその手法を用いて「住んでよし、訪れてよしの和歌山市の実現に向けて」というテーマで討議会が開催されました。

「和歌山市の人口を増やすには?」という講演テーマで20分間も皆さんの前で(!)お話させていただきました。内容はこれまで行ってきたわかやま散策隊や学生団体icoraの活動を元に、学生に和歌山で活動できる場を私たち大人が作っていきましょうという提案のようなものになりました。しかしその後の会場では、グループで討議している中に若者に対する案もちらほら聞こえ、若者の可能性について認識してもらえたのかな。と感じました。
わかやま歌のPR隊
弊社が企画・提案させていただきました「わかやま歌のPR隊」のお披露目式を2011年8月16日に開催いたしました。
わかやま歌のPR隊は弊社と株式会社ミニジューク関西様、株式会社エクシング様が実行委員として進め、和歌山の歌手の方々に集まっていただき皆で和歌山の歌と文化を全国にPRしていく目的で結成いたしました。

きっかけは和歌山歌集(わかやまうたしゅう)という和歌山由来の曲を集めた早見本を製本する事でした。
和歌山歌集は株式会社ミニジューク関西様と株式会社エクシング様が、地元の歌をもっとPRしていけないかと考え地元専用のカラオケ早見本を製本しようとすすめており、記事づくりで弊社もともに進めさせていただくこととなりました。
本には100人近くの歌手さんが掲載される予定でした。はじめは本だけ作成するというお話でしたが、進めていく中で「これだけ素敵な本が出来るのなら皆でもっと広められないか」と考えるようになり、お披露目式としてイベント開催を提案させていただき、実現に至りました。

総勢20名を超える和歌山を代表する歌手の皆様にご参加していただき、わかやま歌のPR隊として任命させていただき、それに関しまして、和歌山県から祝辞をいただきました。
終了後には懇親会も開き、今後の抱負を述べました。

お披露目式に参加された歌手の皆様(敬略)
東ようこ、有田てる美、ウインズ、賀川けい子、金田まり、来栖幸司、小芝葉子、小林舞弥、嶋幸二、嶋谷正、立花しん、TONPEI、成見定男、日高光路、古谷 学、南順子、南美枝子、峯上ひろし、宮井アキ子、宮本静、藪下将人、山口智世
▲多くの関係者様に集まっていただきました。
▲多くの関係者様に集まっていただきました。
▲株式会社ミニジューク関西 専務取締役の島垣 利光様が委員長を勤めご挨拶をさせていただきました。
▲株式会社ミニジューク関西 の島垣専務が委員長を勤められました。
▲株式会社エクシング 代表取締役の吉田 篤司様からご挨拶をいただきました。
▲株式会社エクシングの吉田代表取締役が副委員長を勤められました。
USTREAM in WAKAYAMA2011
「元気にしよらよ!おもしゃい街にしていこらよ! USTREAM 2011 wakayama」
この番組はこれからどのようにしていけば和歌山が発展していくのかを、政治家、大学教授、経営者、学生が議論するのをUSTREAMで生中継するという、弊社が企画したものです。

出演いただいたのは和歌山大学教授 足立 基浩さま、参議院議員 鶴保 庸介さま、和歌山市議会議員 山本 忠相さま、和歌山大学経済学部4年生、和歌山大学観光学部3年生、そして弊社代表取締役 今村の計6人です。

学者も政治家も学生も関係なくみんなで話せる場があることで、どのような意見がでるのか期待したのですが、想像以上に学生が的確な意見をどんどんと発言し驚愕いたしました。
学生たちはとてもしっかりしていて
ふたりの学生は福岡と青森から来ている学生なのですが、とてもしっかりしていて県民以上に和歌山のことを考えてくれているのではないかと思うくらい、「和歌山のいいところ、悪いところ」を話してくれました。
▲まちづくりに関して真剣に話す参加者の皆様
▲まちづくりに関して真剣に話す参加者の皆様
▲学生にも分かりやすく説明をする鶴保 庸介様
▲学生にも分かりやすく説明をする鶴保 庸介議員
▲要点をメモしながら真剣に考え意見を出す学生
▲要点をメモしながら真剣に考え意見を出す学生
学生フリーペーパーicora
icora(イコラ)は和歌山に愛着を持ってもらうべく、学生による学生のための和歌山フリーペーパーを作成しています。

弊社では取材や編集などを含めて、団体の設立時から全体的にサポートをし続けてきました。
2011年1月より活動を開始し、4月に創刊号を発行。その際にはメディア向けのお披露目会を開催し3社に取材していただきました。

それから学生の力ある活動として少しずつ認知度も広めていき、同年7月、10月と発行を重ね、発行部数は累計で1万部を越えました。

様々な取材にも同行し、観光情報を特集する企画などでは夏の白浜、秋の紀美野町も訪れました。
週に1回、弊社の社内スペースでミーティングを行っていますが、毎回学生たちの紙面に対する議論は激しく、真冬でも熱気で窓が曇るほどです。
学生達一人ひとり真剣に作成しており、良い面も悪い面もありますが、客観的な目線で学生の自由な表現を守れるようアドバイスをしています。

プロジェクトの詳細はこちらから⇒http://www.axi-w.jp/icora/
▲新聞記者に取材されている学生たち
▲新聞記者に取材されている学生たち
▲イベントブースにて、icoraのPR活動
▲イベントブースにて、icoraのPR活動
▲真剣な様子でカメラレクチャーを受ける学生
▲真剣な様子でカメラレクチャーを受ける学生
▲冊子の編集ソフトについて解説を行う
▲冊子の編集ソフトについて解説を行う
またicoraと和歌山観光案内所様との協働プロジェクトで和歌山県南部の串本海中公園やトルコ記念館の旅プランの取材も行いました。
プロジェクトの詳細はこちらから⇒http://www.tb-wakayama.jp/content/tour02/

掲載内容一覧
集客効果を高める広告ならおまかせください